あの頃はペーペーでしたが、今では役職が上がり、 | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

  • トップページ
  • あの頃はペーペーでしたが、今では役職が上がり、

2018-04-07

教室から

あの頃はペーペーでしたが、今では役職が上がり、

 2015-11-26過去のブログとか読んで打開策を考えますのTさんのその後です。

 銀行員です。

 上記のほかにもTさん関連ブログがあります

 ・2014-03-13普段、仕事に集中し易くなった(入会時スコア・受講10回アンケート)
 ・2014-08-31後で内容をあまり覚えていないことが多い(受講20回~40回アンケート)
 ・2015-03-23全く同じ文章を同じ条件で苦労して書いたからこそ、他人の要約を読むのが面白く感じた(第63期文演アンケート)


 以下は、Tさんの受講90回・100回目アンケートと最新スコアです。

     
「Tさんの受講90回目アンケート16/5/1
   マイナス
サッケイドシートを頑張り過ぎてしまったのか、普段の仕事で集中しているときに、ちらちらといろんな所を見てしまうことがある。

     プラス・仕事で色んな書類を読んで必要な部分を見つけることが、前より早く楽にできるようになりました。

       「Tさんの受講100回目アンケート18/3/18
   マイナス
特段ありません。強いて言えば、1回の速読トレーニングで必ず1冊読み終わって2冊目に入るのが若干煩わしく感じられるぐらいです(講師に次の本をお願いしなければならない、倍速トレーニングで勢い掴んでいたのにA読みで本が変わってしまう等)。

     プラス
以前よりも格段に集中力が上がりました。クリエイトの扉を初めてくぐったのが約4年前。途中かなりサボりながらもよく続けているなぁと思います。当時と比べると圧倒的に読書スピードが上がり、仕事でとてもプラスになっています。あの頃はペーペーでしたが、今では役職が上がり、人事の人が驚くほど業務範囲が広くなりましたが、何とかこなせているのもクリエイトでトレーニングを積んできたおかげだと思っています。本当は、クリエイトに通う時間をいま流行りの機械学習等の勉強時間に当てた方が良いのかなと思いながらも、まだまだ記録が伸ばせそうなので、いま暫く通い続けて鍛え続けていきます。

  
     Tさんの受講100回目の主なスコア18/3/18たてサッケイド大55 数字ランダム105120 数字BP88-8(2分) 漢数字一行〇→5,400 5,1304,860  たて一行ユニット310300 スピードチェック4049秒)・ (53秒ロジカルテストDタイプ29/302分53秒)・24/27(3分) イメージ記憶17/4045秒31/4045秒)  倍速読書『チェベローズ~2221,060字/分理解度久々に頭に負荷をかける感じを取り戻すことができた

 Tさんの通い方は、2014年59回・2015年25回・2016年6回・2017年2回・2018年8回計100回です。
 
 最初の1年は、やはり集中通学ですね。

 受講90回(16/5/1)と91回(17/12/3)の間には1年半のブランクがあります。

 受講91回目アンケートは、「半年以上間隔が空いてしまったが、それ程記録が落ちてなくて安心した。引き続き定期的に通いたいと思う」でした。

 「半年以上」は1年半以上になります



 傲慢さの欠けらもなく、熱心で、なすべきことはきちんとなすという、クリエイトに通う20代・30代男子によくいるタイプの代表です。

 Tさんのようにオープンマインドで、クリエイトのトレーニングを受けていただければここまでよくなるという見本です。ふだんは物静かですが、クリエイトの新刊に関しては、寸鉄のひと言がありました。

 Tさんの第63期文演アンケートは、これからの受講を検討している方には、ぜひお目通し願いたいです。  






          ※クリエイト速読スクールHP                                                           

カテゴリ

検索

タグ

月別