2012-10-30
通勤時に読書をしていると、あまり混雑を感じなくなった
2009-12-06「お蔭さまで、男の子が無事生まれました」のI(アイ)さんが、先週水曜日、レッスンにみえていました。
平日昼で空いていたため、レッスン前、ちょっと話す時間がありました。
「先日、2人目の子どもがうまれました。上の子は3歳になりました。あと10年頑張ってください。長男を通わせますので。ご体調はいかがですか。心配しました」
低音で、いつも物静かな雰囲気をもったIさんです。
『元気になったつもりですが、すごくおとなしくしています。あと10年ですかー。いまはラクさせてもらってますから、なんとかあと10年頑張りたいです』
「今度うまれた子も考えていますので……」
「Iさんの受講90回目アンケート12/10/12」
マイナス・子育てに時間がとられ、なかなか通えないでいるうちに時間がたってしまったこと。1年で10回は少ないので、もっとなんとか通いたい。
プラス・小説を短時間で集中して読めるようになってきた。通勤時に読書をしていると、あまり混雑を感じなくなった。
「Iさんの受講91回目の主なスコア12/10/24」よこサッケイド91 数字ランダム45 漢数字一行三→1,044、一→189 たて一行ユニット62、60 スピードチェック39(1分)・38(1分) ロジカルテストDタイプ19/22(3分)21/22(3分)イメージ記憶15/40(2分)、23/40(2分) 倍速読書『ジョブス~』4,200字/分 理解度A「・ロジカルのカベに突入した。もっとがんばってブレークスルーしたい」
なお、数字ランダムは、前回10/12のスコアです。
ここのトレーニングは全部万遍なくよくなりましょうというものではありません。得意なもの、よくできるものをさらによくして、この世界を生き抜くチカラにしていきましょうというプログラムです。
Iさんもプロジェクトマネージャ試験に合格しています(文演の宿題も素晴らしかったです
)。
次男坊くん、お誕生おめでとう
真
※クリエイト速読スクールHP
