最近は、また記録が伸びるようになって楽しくなってきた | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

  • トップページ
  • 最近は、また記録が伸びるようになって楽しくなってきた

2011-05-07

受験・資格試験

最近は、また記録が伸びるようになって楽しくなってきた

 来週、5月11日(水)から始まる新司法試験水・木土・日

 4月24日(日)、新司受験生Hさんが受講100回を迎えました。
 
  以下は、Hさんの100回目のスコアとアンケートです。

  Hさんの受講100回目の主なスコア11/4/24」たてサッケイド65 数字ランダム62、74 漢数字一行〇→6,480三→4,320、一→3,870 たて一行ユニット166、150 スピードチェック4057秒)、4052秒)ロジカルテストDタイプ21/25(3分)21/25(3分)イメージ記憶16/40(20秒)、23/40(20秒)倍速読書『もしドラ』4,000字/分 理解度ランダムがけっこう見えるようになってきた

 Hさん体験レッスンでの初速は、529字/分です。4,000字/分でも十分速くなっています。最速は、受講76回目の『1Q84book3
9,600字/分 理解度があります。

 司法試験受験生ですから、
読書速度そのものよりも、自身の処理能力の維持・練磨が目的です。

 およそ3年、コツコツと継続してきたことに何よりも自信をもっていただきたいです。


  
Hさんの受講100回目アンケート11/4/24」
   マイナス
・たて一行と倍速をもう少し伸ばしたい。
    プラス最近は、また記録が伸びるようになって楽しくなってきた。おすすめの本を教えてほしい。あと、トレーニング中の講師の方のアドバイスでやる気が出たりします!

 
  Hさんのように、100回受けてもまだ「最近は、また記録が伸びるようになって」と捉えられるひとには、これからまだまだいいことがありそうです。


 
 2011-03-19 とは「紹介」が逆になりますが、きょう土曜日、同じく新司受験生のHさんが受けにきていました。受講49回目です。あしたクリエイトにきてその足で受験地に飛び立つそうです。

 このほかにも、TさんやKさんや……と、新司受験生は10人はいます。

 受験生のみなさん、4日間は長丁場です。

 まずは体調に気をつけて、精一杯戦ってください―    

    
 
 
 

 

  

               ※クリエイト速読スクールHP

カテゴリ

検索

タグ

月別