2011-03-28
東京地方のさくら、きょう開花
今朝、いつもより20分早めに家を出て、さくらの写真を撮りに行ってきました。
・昨年までは、毎朝、ここのさくらを観ていました。
ジムへの途中です。
・まだみんなつぼみでした。ジムをかえたので、
もう観られないと諦めていたのですが、
遠回りすればいいことに気づきました。
東京地方のさくらは、きょう開花宣言。昨年より6日遅いそうです。
SEGのD2タームは、4日目。2人欠席の31人。
春はいつも、J21教室だけ「暖房・送風」から「冷房」に切り換えてもらっているのですが、今年は「節電」でエアコン自体が切られています。生徒たちは、暑い暑いと顔を真っ赤にしています。
どのぐらいの熱気かといいますと、教室の熱・人いきれで窓が曇ってしまっています。
授業終了15分後、後片付けにきたスタッフが発見。「すごいんですねー」と。
あしたのイメージ記憶、20秒・20秒が2人もいます。
2回休憩を取るのですが、もう休まずに3時間集中できるタームになってきています。
なんてったって「体育会系速読」ですから
体育会系速読 (小川)
2011-03-27 10:21:44
松田さん、こんにちは。
《体育会系速読》というのは、クリエイトにぴったりの表現ですね。気に入りました。
ではまた。
気が塞いでさくら観賞に行ったのですが、SEGから帰るときはサッパリしていました。暑かったー


真
