2012-03-12
合格しました
うれしいニュースが届きはじめています。
・27歳男性で、大学再受験。
「高知大医学部に合格しました。もう高知に住んでいます。今度の夏休みに集中的に通います」
先週はほぼ毎日通っています。
このトレーニングが、今後さらに必要なものとわかっている、とのことでした。
・昨年早大理工に合格し、今年1浪して杏林大医学部に合格したS君。
昨年4月4日に入会した「集中力を上げるために効果的だと思った」のS君でした。
これから先のことについて、レッスン前、ちょっと話しました。
・きのう日曜2時過ぎ。友達と2人でB君が事務室に。
「きのう発表がありまして、理Ⅰに受かりました」と。
きっとお父さんが、ちょっとでいいから顔を出せと言ってくれたのかもしれません。
4人姉弟の1番上のお姉さんが筑波大生で、上から2番目のB君が東大生に。
「これから2年間考えて、ひょっとしたら他の大学の医学部に編入するかもしれません」と、B君は話していました。
4年で卒業し、それからお医者さんを目指しても遅いことなどありません。
20代は、自分だけのためにゆっくりと勉強する時間です。
いまは、3番目で小6のSさんが受講中。
6人家族で、クリエイトのトレーニングを受けていないのは、4番目の子どもさんだけになりました。
年始、「上の2人が勉強であまり大変な思いをしないですんだのは、こちらのお蔭です」と、Bさんに言っていただいたのが忘れられません。
「合格しました」は、いつ聞いてもいい響きです。
努力して結果を出すことができました、と聞こえます。
宗教とは縁遠いですが、どうも、いつの間にか向上心あるひとたちのパワースポットになってしまっています
真
※クリエイト速読スクールHP
