稲葉山城 | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2007-10-17

日々の感想

稲葉山城

 この前、クワタさんの夏休みに先駆け5日間の休みを取りました。

 1泊2日で、岐阜の郡上八幡に行ってきました。

 深夜2時過ぎ、まずは岐阜市に向かいました深夜・早朝の高速は、3割4割5割引きなんですよね)

 高校生のときに読んだ『国盗り物語』の稲葉山城ロープウェーで上って行けると知って、立ち寄っていくことに。『国盗り物語を読んだひとには、織田信長が改名した岐阜城より、稲葉山城の方がずっと身近のはずです。

 途中、休憩を入れながら岐阜に近づいたのは朝9時ころ。

 高速道路上から、金華山山頂に見えるお城には、驚きました(上の写真は真下の一般道からのものです。お城見えますか?



 『道三が難攻不落の城を築いたといっても、まさかあんなところに 

 百聞は一見に如かずでした。

 ふだんは、遺跡、遺品、美術工芸品など人間の手にかかったものには、ほとんど関心を示さないこちらですが、城内で、信長関係のモノは腰をかがめたりして見物・鑑賞していました。往復1050円は、リーズナブルでした。

  岐阜は、松本・白骨温泉経由で、高山白川郷しか知りませんでした。

  おもしろそうなところがいっぱいありそうです。

 

 そういえば、岐阜市からご夫婦で体験レッスンにみえたまるさんは、「通教」頑張っていますでしょうか? 

 
プログラムⅡからは、教室並みのボリュームになっているので、大変です。岐阜つながりで思い出しました。

 頑張ってくださいね

  郡上八幡の話は、またそのうち、ということになってしまいました  

 






          ※クリエイト速読スクールHP

 

カテゴリ

検索

タグ

月別