1時間が長く濃くなった | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2021-08-22

教室から

1時間が長く濃くなった

 高3女子Tさんについて。

 
2021-07-22のめり込む感覚が爽快」のTさんです。

  まず、Tさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。

           「Tさんの体験レッスンの主なスコア21/3
/18」たてサッケイド19 数字ランダム1615 漢数字一行〇→205、三→169、一→125 たて一行ユニット3438 スピードチェック2726 ロジカルテストAタイプ17/18(3分)・19/20(3分) イメージ記憶25/40(2分)40/40(1分) 初速666字/分・理解度A-

          「Tさんの体験レッスン(入会時)アンケート21/3/19」「体験感想」90分間、とても集中してあっという間でした。8:25からの受講でしたが、家に着いてから眠気がおきませんでした。読むのが遅いことを改めて実感しました・「入会を決めた理由」読書への抵抗をなくしたいと思ったからです。また、読むことに慣れたら、英語の成績ももう少し伸びるのではないかと思いました。


 次は、Tさんの受講40回目アンケートと最新スコアです。 

     
Tさんの受講40回目アンケート21/8/17」      
    マイナス
読字数が下がってしまった。肝心の倍速読書でとたんに気がゆるみ、つい快適な速度で読んでしまう。

          プラスあくびが止まらない日にランダムシートをかなと数字それぞれ3回ずつ行ったところ、一気に眠気が吹き飛んだ。ロジカルもうまく解け、序盤が大切といわれる意味がよく分かった。

  ・
1時間が長く濃くなった。集中力がつき、単語を覚えるにしても本を読むにしても、このページまで来たのにまだこれしか経っていない! と感じることが多い。

             「Tさんの受講41回目の主なスコア21/8/20」
たてサッケイド61 数字ランダム53
数字BP43
-8(2分)漢数字一行〇→8,910 四→10,350 三→7,920 漢字二行口→206 一→255 夏→315 たて一行ユニット139137 スピードチェック4053秒)・4050秒 かなひろい60/671分ロジカルテストCタイプ33/35(3分)・32/34(3分スピードボード5×523/27(3分)・22/26(3分イメージ記憶12/4030秒27/4030秒)倍速読書『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー4,900字/分理解度漢字二行で、「夏」が浮かんできた。かなひろいはもう少しで、最後の行までいけそうだった。おしい!※数字BP・漢数字一行・スピードチェック・スピードボードは、前回のスコアです。

  月別受講回数は、3月8回・4月7回・5月2回・6月7回・7月10回・8月7回計41回です。

 「つい快適な速度で読んでしまう」。この「速度」が速くなっていることが、クリエイトの速読です。そのために、ムリしてもらいます。むかし、よく書いていました。


 まだ半年も経たないのに、ずいぶん成長しました。スピードチェックの正解率が高いから36/4048秒)・37/4049秒、まだまだ伸びます。

 周りから応援されるタイプ。

 スクスク伸びていってくださいね。 





      ※クリエイト速読スクールHP

カテゴリ

検索

タグ

月別