ぎゃふんと言わせたい | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2018-07-06

平日朝トレ

ぎゃふんと言わせたい

 第11期(18/6/25~6/29)朝トレアンケートからです。

 きょうは朝トレ1期生の大学生Tさんです



    Tさんの朝トレアンケート



1. クリエイトから会社(大学・自宅)までの時間をおしえてください。
 
大学の最寄り駅の田町まで35分ほど、 田町から大学まで10分弱です。

2. 受講動機は?
 ・
近頃クリエイトから足が遠のいていたので、クリエイトに毎日通う習慣作りのためにも、参加することにしました。

3. 5日間連続受講しての感想をお願いします。

 ・マイナス
 ・ありません。

 ・プラス
 ・月曜日、松田さんに「Tさんは、最近怠けています。楽な方に逃げずに来てください。将来何をするにも基礎になりますから」と言われました。この言葉で、初日から火が付きました(笑。今回の大きな収穫は、4か月間レッスンを受けておらず錆びついていた頭をリセットできたこと、クリエイトに通う意義を再確認できたこと、です。・初日、以前はあった目に文字が入ってくる感覚がなくなっていました。ロジカルも全く正当数が上がらないし、愕然としました。ですが、5日間集中的にトレーニングを行うことでその感覚を取り戻し、前よりも広く見えるようになり、脳の処理速度も上がりました。・①松田さんのアドバイスを受けられること②上級者のトレーニング姿を実際に見れること③連日受講するため前日に得た感覚を忘れないこと、の3点が朝トレの魅力かなと感じます。・クリエイトは、単なる速読の教室ではないなと、回数を重ねるごとに感じます。自分の脳を多方面から刺激する環境があり、少し高いストレッチゴールを与えられる、これは自分で再現するのは難しく、クリエイトに来る意義だと感じます。根本の処理速度が上がり生産性が向上すれば、空いた時間でさらにインプットができ、成長の速度が加速します。最高のサイクルだと思います。・今回の朝トレ、松田さんにカツを入れられたので、せっせ、せっせと通い松田さんをぎゃふんと言わせたいです(笑。

4. 開始時間は何時何分ならベストですか?
 
現状の645分開始8時終わりは理想的でした。

5. 10点満点で何点ですか? 足りない部分はどんなことですか?
 ・文句なしの10点!

    Tさんの受講36回目主なスコア18/6/29たてサッケイド60 数字ランダム9610062 数字BP27-11分51-62分数字一行2,8082,232720  漢字二行口→365 420 たて一行ユニット9684 スピードチェック4056秒4055秒ジカルタイプ10/143分)・21/233分イメージ記憶12/4045秒25/4030秒 倍速読書『いとみち』9,000字/分・理解度昨日、10時に寝たので頭が働きました。この朝トレで、前の感覚を取りもどした&レベルアップしたので通常授業も頑張ります。今日は序盤、広くみれました。

 昨日、10時に寝たので頭が働きました」と、TさんがサッカーW杯第2戦を観なかったとは驚きました。

 
は、その日の自分の調子や頑張りを10点満点で自己評価したものです。

 『
Uさんは、毎回そうしていますよ』と話すとさっそく取り入れていました

 Tさんの月別受講回数は、2017年5月3回・6月7回・7月9回・8月1回・9月8回・10月0回・11月0回・12月0回・2018年1月1回・2月2回・3月0回・4月0回・5月0回・6月5回計36回です。

 そのうち、6月の第1期朝トレ5回・7月の第2期4回・9月の第4期3回・同じく9月の第5期3回計15回が朝トレ受講です。

 Tさんにクリエイトを紹介した東大生Sさんのせめて3倍は通ってほしいです(Tさんの話では猛烈な成績のようです)



 Tさんは、第11期朝トレ終了後、7月1日()・2日(月)・3日(火)、そして本日6日(金)とクリエイトに通い出しています。

  9月からシアトルに留学します。

  留学生には、ここのトレーニングは有効です。

 祈る気持ちで、詰めて通ってほしいなあ、と思います。

 文演仲間のEさん、どうかあと2か月ほど、お姉さん役となってTさんを見守ってほしいです。  真

 

カテゴリ

検索

タグ

月別