倍速のときの理解度が上がった | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2019-11-26

教室から

倍速のときの理解度が上がった

 Mさんは、私大薬学部に通う男子学生です。

 クリエイトには再入会(19/3/22~)です。

 最初は、小5から高1まで通っていました。73回受けています。

 2019-06-23気分転換にふらっと本屋に立ち寄って」のMさんです。


 以下は、Mさんの受講40回~60回目アンケートと、最新スコアです。

 今回は、プラスのみです(受講100回超えてのマイナスは、今後は少なくしていきます)

       「Mさんの受講40回目アンケート
19/7/3             
 
       プラス
・連続して読書をする際の体力が随分ついてきました。実用書系の書籍であるならば一冊読み切るのに10分かからなくなりましたし、そのペースを維持して数時間くらいはずっと本を読んでいられるようになってきました。・探している情報を求めて、本の中から要点だけを抜き出していくのが随分と楽になったり、本を読みながら作者はこう言っているけど正しいのかなど考え事をできるくらいには余裕も出てきました。イメージ記憶が得意なのもあってか、ふと忘れてしまったことがあってもいつの出来事だったな……と、紐付けを繰り返して忘れてたことにたどり着けるようになり生活面でも助かっています。・あと、ロジカルテストのおかげで頭の使いすぎ全般の頭痛に慣れてきました。
  
                
「Mさんの受講50回目アンケート19/9/10」
     
プラス・変わったところとして動体視力が上がった気がします。視野が広くなった影響か、部屋にいる蚊や視界の端で動くものに気付きやすくなってきました。・カロリー計算など、生活の中で組み合わせの良し悪しの判断が決めやすくなりました。ロジカルテストのおかげです。

              「Mさんの受講60回目アンケート19/10/25」
     
プラス倍速のときの理解度が上がった気がします。・事務作業の集中力が体調に左右されることがなくなってきました。自分の体調、調子の把握が鈍いので、イメージ系のスコアによって、その日の調子が実際どの程度のものであったかと振り返りやすくなった。

       「Mさんの受講67(計140回)回目の主なスコア19/11/25」てサッケイド52 数字ランダム109122 漢数字一行2,805214 たて一行ユニット282272 スピードチェック4053秒)・4053秒ロジカルテストDタイプ29/302分39秒)・28/302分47秒)イメージ記憶16/40(20秒23/40(20秒) 倍速読書『そら頭はでかいです、~28,200字/分理解度

 Mさんは、今回の第73期文演を受けました。

 これだけ速読がよくできて、文演も非常に真剣でした。

 これから、培った能力をよきことに使い切ってほしいです。

 また、アンケートも既に届いています(今回の締め切りは、19/11/30です)



 Mさんに池袋の美味しい店を聞かれて、キッチンチェックを紹介したのでした。

 消費税10%とともに、エビドリアが1,200円になっていました。でも、ぜんぜんリーズナブルと思わせてくれます。

 きょうは、忙しい1日でした。  






        ※クリエイト速読スクールHP                                                                    

カテゴリ

検索

タグ

月別