何が何だかわからないが、確実に良い変化が起きていると実感した | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

  • トップページ
  • 何が何だかわからないが、確実に良い変化が起きていると実感した

2009-02-23

教室から

何が何だかわからないが、確実に良い変化が起きていると実感した

  おととい土曜日、第49期文演は欠席者が3名ありました。

 それぞれから、「どうしても出られない」という連絡がありました。文演がいやになったわけではないようです。

 そのなかの1人、高校2年生のT君について書きます。

 T君は病欠でした。

 土曜日、お母さんから電話があったそうです。

 「カゼで休まさせてください。本人は、行きたくてしょうがないようです。きのう注射を打ちに行ったんですが、熱が下がらないみたいです

 と。

 T君とは、2008-09-19 に登場したSEG生です。

 下記が、2008年SEG夏期講習F3タームの、最終5回目の成績です。本好きで頭の回転の速い子が頑張ると、15時間でここまでよくなります。

  君の最終5回目の主な数値」数字ランダム424853 漢数字一行Pシート三→653、一→417、九→113 たて一行ユニット7564 ロジカルテストCタイプ19/2527/29 イメージ記憶13/40(30秒26/40(30秒)倍速読書7,000字/分・理解度A-

 ただ、通常はそのあと追いかけてきませんから15時間ぐらいの訓練では、また緩んでしまいます。

 T君は、9月17日に体験レッスンを受け、10日後の9月26日に入会しました。親を説得して入会したのでした。

  2月12日(木)に、教室での受講が25回になりました。

  T君の受講25回目の主な数値」数字ランダム5762 漢数字一行Pシート三→2,790、一→4,464、九→1,890 たて一行ユニット108110
ロジカルテストDタイプ
28/302分27秒29/302分45秒イメージ記憶20/40(30秒33/40(20秒)倍速読書『クライマーズ・ハイ37,000字/分・理解度
A-

  このときの記録カードのコメント欄には、

 「何が何だかわからないが、確実に良い変化が起きていると実感した

 とありました。

 
ロジカルテストDタイプ30問を3分以内で終了できて、イメージ記憶20秒台に突入し、その上での倍速読書30,000字/分を超えた高校生は彼が初めてです。

 Kさん、負けるな

  T君、文演がキミにどんな影響を与えているか、一般論で述べてみよ。冗談です。早く風邪治してくださいね。    

  ※なお、T君の本来の頭文字は「T」ではありません。
  SEG講習でABCD……と登場順につけていったものです。

  ・
2010-03-19SEG春期講習スタート&文演第49期生T君東大文Ⅲ現役合格
 ・2009-03-31良質な文章に隠された思慮の深さに気づいたとき、驚くと同時にその凄さに思わず笑ってしまう自分がいる


 

                     ※クリエイト速読スクールHP

    

カテゴリ

検索

タグ

月別