いいところ…… | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2010-02-08

教室から

いいところ……

  きのう日曜日、午後3時15分~の体験レッスン受講者は、生徒さんの紹介でした。

        「Nさんの体験レッスンの主なスコア10/2/07」 たてサッケイド15 数字ランダム2019 漢数字一行〇→170、三→121、一→101 たて一行ユニット3835 スピードチェック33(1分)・35(1分)ロジカルテストAタイプ17/203分)16/163分)イメージ記憶29/40(2分)、40/40(2分)初速837字/分

     「Hさんの体験レッスンの主なスコア10/2/07」 たてサッケイド20 数字ランダム118 漢数字一行〇→163、三→127、一→90 たて一行ユニット3739 スピードチェック26(1分)27(1分)ロジカルテストAタイプ29/293分)24/243分)イメージ記憶29/40(2分)、40/40(2分)初速1,029字/分

 Nさん・Hさんともに、イメージ記憶が非常に高いスコアです。 


 Nさんは、東大法学部の学生。

 「本を読むのが遅いので……」と。

 例のAさんの先輩の紹介でした。


 Hさんは2009年旧司法試験合格者。受験者数15,221人中合格者92人のなかの1人でした。

 合格率0.6%の難関をくぐり抜けたことになります。

 「ちょっと博打を打ちました。4月から忙しくなるので、それまでに終わらせられたら」と。「ちょっと博打」とは、旧司受験のことです。

 Hさんは、2010-01-28 のTさんの紹介です。 


 体験レッスン後の説明は、ほとんど雑談になってしまいました

 話を聞いていると、2人のノビシロは相当広いです。何より、これから通うことになる教室への敬意のようなものが感じられます
 
 紹介してくれた2人は、クリエイトを「いいところ……」と言ってくれたそうです。

 ブログラムが「いい」ということから、講師・スタッフの質が「よい」まで。

 また、生徒さんの意識レベルが高いということもあるかもしれません。

 そういうところ全てを含んだ「いいところ……」でありたいものです。


 急なことになりましたが、春の文演は秋に延期したのでした。

 おとといきのうと立て続けに、4人の文演申し込みを断らねばなりませんでした 東大生、シンクタンク社員、外資コンサル社員……、モッタイナイ。  




         
               
※クリエイト速読スクールHP   

2009-01-04 「Aさんからの返信メール「いまさらですが、東大ローの入試は①法律科目中心に……」

  ・2010-01-28 「Tさんの受講100回目の主なスコア




 

カテゴリ

検索

タグ

月別