2010-10-24
身心元気になった&進学先が決定した高3生の受講
10月1日に入会した女性Mさんについてです。
Mさんがクリエイトを知ったのは4年(以上)前。
お嬢さんが、SEG2006年春期講習「速読による能力訓練」を受講したためです。
入会申込書には、その他の欄にマルがされ「娘がSEGのクラスで受講し良かったから」とあります。
そのお嬢さんは、現在米国留学中とのこと。
このような経緯もあり、「体験レッスン」を受けずに1日入会し、初めてのレッスン「マイナス1回目」は10月4日でした。
「Mさんのマイナス1回目の主なスコア10/10/4」 たてサッケイド22 数字ランダム12、9 漢数字一行〇→97、三→89、一→80 たて一行ユニット38、37 スピードチェック25(1分)、23(1分)ロジカルテストAタイプ17/19(3分)17/17(3分)イメージ記憶17/40(2分)、34/40(2分)初速900字/分
「Mさんのマイナス1回目アンケート10/10/4」・年齢的にも知能や、集中力、記憶力がとみに衰えていると感じていたが、本日のレッスン後半から、特に集中できてきたと実感することができて安心しました。
おととい、10月22日(金)が4回目のレッスン。
「Mさんの受講4回目の主なスコア10/10/22」たてサッケイド大30 漢数字一行〇→200、四→160 漢字二行口→43、夏→32 たて一行ユニット40、51 スピードチェック24(1分)、21(1分)ロジカルテストAタイプ22/23(3分)30/30(2分54秒)イメージ記憶26/40(2分)、40/40(1分30秒) 倍速読書『~7つの秘密』4,200字/分 理解度A「後半、気分が落ち着いてトレーニングできた。身心元気になった」
次回から、イメージ記憶1分30秒・1分30秒になります。ハイペースです
「身心」が、「心身」でないところも気にいっています。
金曜日、このMさんから相談がありました。
「実は、下の娘が関西の大学に推薦入学が決まりました。こちらに通えればいいんですが、時間的に間に合いそうもありません。それで、SEGの冬期講習を受けさせていただけませんでしょうか。たしか、SEGの速読は冬期は高校3年生は無理のはずですが、受講できるとありがたいんですが……」
『それは大丈夫です。高3が冬期ダメなのは受験が間近に迫って、ひとつひとつのトレーニングが手につかない状態になるためです。推薦・AO入試系で進学先が決定しているなら、大学に入る前ぜひ受けてもらいたいぐらいです』
とお話しました。
その場で、とりあえず、2番目のお嬢さんの受講は了解、ということになりました。
お姉さんとお母さんが推薦するとなると、こちらにはすごい教えやすい生徒さんが最初から教室にいることになります。
こういうケースがあるのかと今さらながらMさんに教えてもらい、SEGにきのう電話しました。
ある程度の信用と実績をSEGから得ているからか、進学先が決まった高3生であるならば「全員受講可」ということになりました。
これから真剣に勉強したいということでしたら、BTRメソッドは最善のアイテム獲得になるはずです。
真
※クリエイト速読スクールHP
・日曜・祝祭日は、平日と区別しやすいようにトップに写真を掲載しています。
