頑張れ、まるさん! | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2007-11-21

ユーキャン『速読講座』

頑張れ、まるさん!

   ーキャンの『新・速読』講座で、初めから驚くほど速い人のコメントの変遷をリポートします。 最初から読字数が高いのは、本を読み慣れているためか、あるいは、膨大な仕事量をこなしているからです。

  2007-10-17 稲葉山城にご登場いただいた、まるさんという男性です。
  
       「まるさんのプログラム0、9/9」たてサッケイド18 数字ランダム14 漢数字一行P一→ 95、二→101 たて一行ユニット40 スピードチェック 27(1分)21(1分)初期読書速度2,204字/分  

    まるさんの1回目から20回目のコメント

 1回 9/10 部屋が暗かったせいか、かなブロックの1回目がよく見えませんでした。次回がんばります。

 2回 9/13 前回よりも少し成績が向上した気がします。続けてがんばっていきます。

 3回 9/15 ランダムシート、見失うとパニックになることがある。集中してやっていきたい。 

 4回 9/16 数字ランダムシートで、雑音を聞いて集中力がとぎれてしまうことがありました。

 5回 9/17 昨日より全体的に記録が良くなかった。暑かったせいでしょうか。次回がんばります。

    6回 9/19 あいかわらずランダムシートが苦手です。『小説伝5,400字/分 理解度A-

 7回 9/21 少し記録が良くなりました。読むスピードが上がった感覚があります。『小説伝』6,000字/分 理解度A-

 8回 9/23 聖の青春』の話が面白くて、理解度Cのスピードで読めないことがありました。『聖の青春』6,000字/分 理解度A-

 9回 9/24 疲れていたせいか、全体的に記録がふるわなかった。『聖の青春』4,800字/分 理解度

 10回 9/27 前回よりも少し向上させることができた。この調子。『聖の青春』5,400字/分 理解度

    11回 10/1 ランダムシートのアドバイスをもらい、少し記録が向上しました。『聖の青春』8,400字/分 理解度A-

 12回 10/3 かなりスピードが上がってきた自覚があります。この調子でいきます。『聖の青春』9,600字/分 理解度A-

 13回 10/7 イメージトレーニングで、抽象的な言葉をイメージしにくいです。次もがんばろう!『7日間で人生を変えよう5,500字/分 理解度

 14回 10/9 今日は、少し疲れていたのが、後半になり、調子があがってきた。スピードチェックのミスが増えた。『7日間で人生を変えよう』8,000字/分 理解度A-

 15回 10/17 ロジカルテストのやり方を間違えてステップアップしてしまいました。次回より、ステップ1に戻して時間を計ります。『7日間で人生を変えよう』11,500字/分 理解度A-

    16回 10/18 倍速読書トレーニングで、PHP新書を1冊読めてしまいました。簡単な内容だったからですが、驚きました。なぜトヨタは人を育てるのがうまいのか11,000字/分 理解度A-

    17回 10/21 本が難しくなったので、ややスピードが落ちました。あいかわらずランダムシート苦手。『ザ・ファシリテーター8,400字/分 理解度A-

 18回 10/28 しばらく間があったせいか、少しやりにくかった。次回はなるべく間をあけないようにしよう。『ボスと上司6,600字/分 理解度A-

 19回 10/31 スピードチェックが40までなかなかいかない。ミスが少し増えてきた気がする。『企画書は1行8,500字/分 理解度A-

 20回 11/4 抽象語のイメージ化が難しい。ただ、本を読むスピードが上がったことが自覚できた。ビジョナリーカンパニー11,200字/分 理解度A-

   通信教育は6回目から「ロジカルテスト」「イメージ記憶」「倍速読書」が登場し、ボリュームが一気に2倍以上に膨らみます(通教だからという手加減はしていないのです

 プログラムⅡ(6~20回)は、通教の最大の山場です。ここを通り抜けるのは相当な忍耐力が必要になります。

 まるさん 、これからも頑張ってください  

 



          ※クリエイト速読スクールHP

 

カテゴリ

検索

タグ

月別