受講料の半分以上、お金でも元を取ってしまったことになります | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

  • トップページ
  • 受講料の半分以上、お金でも元を取ってしまったことになります

2016-12-13

教室から

受講料の半分以上、お金でも元を取ってしまったことになります

  2016-02-23読めないでいた本を、ゆっくり読み進めはじめた」のAさんについてです。

  50回コースを終えて、25回更新しています。

 第65期文演も受講しています。2016-08-21ブログです。

  Aさんの受講30回~50回目アンケートと最新スコアです。

    Aさんの受講30回目アンケート16/5/8」
  
マイナス
スコアが変わらない。受講し始めの頃はそこそこ得意であったイメージ記憶の伸ばし方がわからないでいる。自分で作っているブロックが外せない? 「思った通りにできないな」と思うとともに、なんとなく眠いような、頭の奥が重いような感じになる(←逃避に走らず集中できるようになると良いのですが)。

      
プラス・受講前は挫折してしまっていたような本を普通の感覚で読み進められるようになった(遅めですが)。人の文体を楽しめている瞬間がある。パッとしないスコアを打破するために、運動を始めようとしている。あと、もしかしたら、夕食の調理時間が短くなったのはクリエイトのおかげかもしれない。料理が苦手で、ごく簡単なメニューに1時間かかっていたが、今は30~40分になりストレスが減った。

      Aさんの受講40回目アンケート16/7/3」
    マイナス・受講態度がぬるくなってきている。かといってはりつめると中盤のトレーニングでフリーズしてしまう。とりあえず開始時間に余裕をもって来るようにしたい。精神安定のために来ているふしがある。視野はとっているつもりでも、認識できていない、見つけられない問題が解決されない。

       
プラス・ここにいるときの1/5くらいのスピードではあるが、本当に読みたいものは何でも一応読めるようになってきている。人格がかすかにまともになったような気がする(自制心、計画性、感情コントロール等)。

           
Aさんの受講50回目アンケート16/12/11」
   マイナス・記録があまり良くない人で、50回をこえて受け続けている人がブログにあまり登場してこないため、心細いです。年齢、今までのスコアから考えて、そろそろ通うペースは週1回くらいにまでに上げた方がよいのか、通える日はどんどん通ってよいのかと考えてしまう。見栄をはってしまい、いいかげんな読み方やスコア計測をしている時がある。しかし確実にやろうとするとテンションが下がる。自分ができるかもしれない以上のことを求めて空回りをしてしまう。中盤のトレーニングの伸びがにぶい。伸びる気がしない。

    
プラス・入会した年が転職1年目だったのですが、社内の評価が今年上がりました(他の条件はほぼ変わらずでボーナス8万円分)受講料の半分以上、お金でも元を取ってしまったことになります。日々の仕事での作業が苦痛にならなくなっており、はじめは仕事を続けられるか不安な日々だったのがクリエイトのおかげで変わり、大変感謝しています。この先、何がおこるかわかりませんが、生活が忙しくなっても1日30分で読書を楽しめるような状態になるのが目標です。なので30分で1冊読めるようになりたいです。自分で納得がいくまで通わせていただきたいと考えております。よろしくお願いします。

      
 Aさんの受講50回目の主なスコア16/12/11たてサッケイド26 数字ランダム2528 漢数字一行〇→2,7901,080190 たて一行ユニット7872 スピードチェック3332  ロジカルテストBタイプ30/302分58秒27/302分57秒イメージ記憶11/401分32/401分 倍速読書『今夜すべてのバーで7,000字/分・理解度A-※漢数字一行は受講46回、スピードチェックは前回のスコアです。

 月別受講回数は、10月1回11月7回・12月7回・1月5回2月5回・3月4回・4月0回5月5回・6月4回・7月3・8月1回・9月1回・10月3回・11月1回・12月3回計50回です。

 Aさんは、演芸関係者Kさんのようにいつもマイナスプラスを自分なりの表現で書いてくれています

 

 ここでのトレーニングを切っかけにし、「社内の評価が上が」るというようなことが、クリエイトの目指すところ。

 教室は、七転八倒奮闘努力切磋琢磨乾坤一擲の場所です。

 ボーナス査定がプラス「8万」ということですから、バシバシ通ってほしいです。   



   

                ※クリエイト速読スクールHP

カテゴリ

検索

タグ

月別