- トップページ
- 教室から
教室から
-
2017-01-12
前回の自分に勝てるように、地道に取り組みたい
Tさんは、鉄鋼メーカーの社員。30代半ばの男性です。体験レッスンの受講理由は、「本を読...
-
2017-01-09
他の受講生の方々に歯が立たず、悔しかった
本日は成人の日のため、教室はお休みとなりますどうぞよろしくお願いいたしますKさんは、丸...
-
2017-01-07
残り3か月かけて出来るところまでトレーニングしよう! と覚悟が固まった
Yさんは再入会です。3年前に入会し、5か月弱で15回(2014/5/9)受講しています...
-
2017-01-04
仕事で頭を酷使するため、仕事後の読書はストレスだったが、現在は気楽に読めるようになったことがありがたい
大学病院に勤務する医師Tさんについてです。2016-11-12「ロジカルの訓練のお蔭で...
-
2016-12-28
呼吸が深くなった(なんか落ちつく)
2016-08-06「新書系の本がこんなにおもしろいんだと気づけた」の高2女子Eさんの...
-
2016-12-27
脳みそが軽くなっている感じがします
Dさんは、30代の男性です。IT企業に勤務しています。クリエイトはgoogleで検索し...
-
2016-12-26
長めの新書300ページ超くらいでも、カフェなどで集中すれば1時間でOKに
2016-11-08「本屋さんで楽しめるのでいいですね」のSさんについてです。まず、S...
-
2016-12-18
9月末現在で今年はすでに60冊を超えた
Jさんは、大型リゾート会社に勤務しています。クリエイトは、加圧トレーナーMさんの紹介で...
-
2016-12-17
勉強や日常生活に役立つと思ったから
H君は、半年で13回の中学生です。いわゆる高偏差値中学に通っています。クリエイトは、親...
-
2016-12-16
自社養成パイロットに内定しました
takasanさんは2013年10月7日に入会しました。当時、大学生でした。2014-...
