- トップページ
- 教室から
教室から
-
2017-03-05
頭の使い方を再考させられる機会が多い
2017-01-15「効率を根底から上げたいと考えたため」のKさんについて。大学の教員...
-
2017-03-03
ストレス耐性がついた
Aさんは、国家公務員。30代に入ったばかりの女性です。クリエイトは、「個人のHPで速読...
-
2017-03-02
一つ一つの仕事に集中できるようになり、仕事のスピードが上がった
Kさんは、20代の銀行員です。11か月で80回を終え、その後更新。現在83回となってい...
-
2017-02-27
真の(?)伸び悩み期を感じています
「バイオの研究員」Kさんの受講60回・70回目アンケートと最新スコアです。まず、Kさん...
-
2017-02-26
仕事柄、法令関係を読まなければならないのですが、
Eさんは、地方公務員です。体験レッスンの受講理由は、「ユーキャンの通信講座を受講したと...
-
2017-02-24
トレーニング全体を通して、今まで自分で自分にフタをしていた能力を解放していく感覚があって楽しい
Tさんは、30代後半の男性です。大手進学塾の英語の先生です。クリエイトはSEGで速読を...
-
2017-02-22
2月におかげさまで昇格、給料も跳ね上がりました
Kさんは、「外資IT企業に」勤務する男性です。2016年10月2日、体験レッスン受講翌...
-
2017-02-20
いつも以上に頭が疲れた感覚がある
2017-01-21「時間がとれない」の前半、体験受講後に「高校生のときに受けたかった...
-
2017-02-19
イメージ読みの訓練が読解力とスピードを同時に上げるためにすごく効果的
2017-01-21「時間がとれない」の後半、高校の英語の先生Kさんのその後です。まず...
-
2017-02-15
1分が長く感じることが多かった
Jさんは、銀行員です。体験レッスン受講理由は、「・本が好き。・ビジネスにも役立てたいか...
