- トップページ
- 教室から
教室から
-
2020-09-30
来年度新聞社をメインに就職活動することにしました
2019-11-24「1時間から2時間弱まで延びた」のIさんについてです。2度入会して...
-
2020-09-27
サッカー・バスケ・バレー等の選手、コーチ・監督にも体験してもらいたいと思った
テニススクールコーチのYさんについてです。2020-06-14「速読に通うと本が読みた...
-
2020-09-26
数字ランダムシートに大きな気づきがあった
Iさんは、ソフトウェア開発企業に勤務しています。30代半ばの男性です。クリエイトはGo...
-
2020-09-17
「速いね、やっぱりその速読スクールはすごいんだね」
2020-07-12「その後の展開が大きく変わってくると思います」の大学院生Kさんにつ...
-
2020-09-15
過程を楽しむことだけは忘れずにおきたい
新聞記者Sさんに関してです。まず、Sさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーで...
-
2020-09-12
速読により一層興味をもった
Nさんは外資コンサル。20代半ばの男性です。「仕事量が増えている中、勉強したい事項や読...
-
2020-09-06
はっきり自信を持ったものにしたい
Eさんは、霞が関の公務員。アラフィフ男子です。入会申込書には、その他の欄に「ブログを読...
-
2020-09-02
次は文演にもぜひ参加したい
2019-11-07「これからも地道に続けていきたいと思った」のYさんについてです。ま...
-
2020-09-01
集中しないとできないような課題ばかり
最近入会した2人の生徒さんを紹介します。まずNさんからです。Nさんは、女子校御三家に通...
-
2020-08-28
もっとレベルの高いレッスンも受けたいと思った
Kさんは金融機関に勤務しています。クリエイトは『速読ジム』で。「仕事の勉強だけでなく、...
