- トップページ
- 教室から
教室から
-
2020-08-27
自分の改善点が見出しやすい
2020-08-18「来年、公務員試験を受けるので、」の大学生Hさんについてです。まず...
-
2020-08-26
10か月ぶりにクリエイトに戻りました
2017-05-05「ここに来ると本を読む習慣がよみがえるのが良いです」のNさんについ...
-
2020-08-23
連休や休日の始まりにくるとダラダラせずに休日を過ごすことができ、
2020-05-30「ダメならダメなりに集中して結果を出そうと、臨むことができた」のA...
-
2020-08-21
現在、体験時と比べて7~8倍の読字数なので、
2020-07-10「成長痛として受けとめました」のYさんについてです。気持ちばかりで...
-
2020-08-19
伸び代があるなら是非伸ばしたいと思った
Rさんは外資コンサルに勤務しています。アラサー突入女子です。瀧本さんの本を読んでいたの...
-
2020-08-18
来年、公務員試験を受けるので、
Hさんは東大2年生。「来年から大学の後期課程に入るので、読書速度を上げておきたい」と、...
-
2020-08-17
出来ない自分を楽しみたい
西日本から池袋近辺に転居したKさん一家。速読に最初に関心を持った(?)、お母さんYさん...
-
2020-08-15
もともと通いだした経緯が「生きながらえる」ためだった
ただいま、お盆休みをいただいております。教室は、8月17日(月)午後1時30分~となり...
-
2020-08-12
まだたった10回ではあるが、
8月13日(木)~16日(日)は、お盆休みとなりますどうぞよろしくお願いいたします20...
-
2020-08-11
難易度が上がっているが、解くスピードが上がってきた
Yさんは、霞が関に勤務する男性。アラサー突入男子です。クリエイトは、瀧本さんの本で。ま...
