- トップページ
- 2015年12月
2015年12月
-
2015-12-12
5日間ではまだ不十分と考えたから
J君は、SEG春期講習を受けています。その後すぐに池袋の教室に入会。おとといが受講30...
-
2015-12-11
勉強のやる気も集中力も上がった
現在高2生Jさんの受講40回・50回目アンケートと最新スコアです。2015-02-09...
-
2015-12-10
もう回数をこなすしかないと今は考えています
Yさんは、40代半ばの男性です。不動産業を自営しながら、司法書士試験の勉強をしています...
-
2015-12-08
新刊『速読ジム』の導入部分をコンパクトに紹介
先週末から、日本実業出版社ホームページのトップに、「カラダもいいけど、脳の筋トレを始め...
-
2015-12-07
今でもプログラムが大きく変わっていないのが信頼できます
Mさんは国立大附属中の3年生。むかし、クリエイトに通っていたお母さんの紹介です。「勉強...
-
2015-12-06
第64期文演が終了しました
きのう、第64期文演が終了しました。最終第8回は、18名中17名の出席でありました。今...
-
2015-12-05
第65期文演満席となりました
きのう夕方にアップしたブログで、第65期文演残席は2とお知らせしました。当日、4限(1...
-
2015-12-04
文字を読むのが遅いので、弱点を強化したいと思った
2015-03-04ブログの後半に登場するTさんについてです。Tさんは、外資コンサル社...
-
2015-12-01
どのような思想でメソッドがつくられているのかを理解できた
Sさんは30代の男性。通信関連企業に勤務しています。クリエイトはgoogleで検索して...
