2025-08-08
大学の試験勉強にかかる時間が2/3くらいまで減った
来週、8月11日(月・祝)は、土日の時間割で開講します。祝祭日開講時は、すべてのコースが受講できます。
Rさんは早稲田の人間科学部生です。
就職先が決まっていて、あとは卒論だけとのことです。
クリエイトはXで紹介されていて。
「さらに収集できる情報量を増やしたい。論文、レポート、ビジネス書」と、アンケートに記入しています。
希望読書速度は「3倍」です。
まず、Rさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Rさんの体験レッスンの主なスコア25/6/15」たてサッケイド18 数字ランダム14・13 漢数字一行〇→160、三→108、一→81 たて一行ユニット29・30 スピードチェック15・16 ロジカルテストAタイプ20/20(3分)・20/20(3分)イメージ記憶20/40(2分)36/40(2分) 初速857字/分・理解度A
「Rさんの体験レッスン(入会時)アンケート25/6/18」・「体験感想」受けた翌日以降、読んだ文字が「スッ」と頭に入ってくる、考えがまとまる速度が上がったといった効果が体感ではありますが、感じられた。・「入会を決めた理由」論文を読む、ビジネス書を読む必要があるため、それの効率を上げたいと考え、入会を決めた。
以下は、Rさんの受講10回目アンケートと最新スコアです。
「Rさんの受講10回目アンケート25/7/25」
マイナス・特になしです。強いて言えば、「宿題?」のような受講を充実させるために、自宅でできることがあれば、お聞きしたいです!
プラス・明らかに日経新聞を読む速度が上がった。
・TOEICの文章を読む速度がなぜか上がった。
・大学の試験勉強にかかる時間が2/3くらいまで減った気がする。
「Rさんの受講14回目の主なスコア25/8/7」たてよこサッケイド6 数字ランダム26・25 数字BP12-4(1分)・21-8(2分)漢数字一行〇→750、四→350、三→345 たて一行ユニット58・63 スピードチェック24・25 ロジカルテストBタイプ29/30(2分15秒)・35/37(3分)スピードボード4×424/27(3分)・26/29(3分)イメージ記憶17/40(45秒)30/40(45秒)倍速読書『博士の愛した数式』5,400字/分・理解度A-「ロジカル、なぜかめちゃいけた!! 眠い中でも、想像以上に速読が安定していたので、なんかうれしい!」※スピードチェックは、前々回のスコアです。
月別受講回数は、6月5回・7月6回・8月3回の計14回です。
今後、「10回ごとアンケート」はメールでお願いします。
Rさんには、10/18(土)からスタートする第89期文演をオススメします。
来年、外資コンサルになるRさんには、リーズナブルなはずです(卒論にも効きます)。
むかし、全7回受講料が1回分の料金と勘違いして、7倍の料金を支払おうとしたコンサルMさんが思いだされます
「TOEIC」といえば、演劇人+エンジニアRさんからの90回目アンケートに、初TOEICは860点だったとありました。
「リーディングは満点でした」と、朝トレで教えてくれました(教室ブログは、内々の生徒さんのもの。他人のブログに侵入するようになってほしいです)。
真
※クリエイト速読スクールHP
