読字数の推移 | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2008-11-08

教室から

読字数の推移

 おととい英字新聞をより速く読めるようになりたいからのMさんのことで、まだ書き足りないことがありました。

 読字数の推移についてです。

 Mさんの体験レッスンでの読字数が973字/分、レッスン0での「速読読みきり」が1,286字/分でした。

 

 1回から10回までの読字数(以下「/分」省略)

 2,400字、2,800字、2,800字、3,200字、3,200字、
 3,600字、4,000字、2,500字、2,500字、2,700字。

 11回から20回までの読字数。

 3,500字、4,200字、4,200字、3,600字、4,500字、
 4,500字、4,500字、5,250字、4,900字、4,900字。

 21回から30回までの読字数。

 4,200字、5,600字、6,000字、5,250字、5,250字、
 6,750字、7,000字、7,000字、8,400字、7,000字。

 31回から40回までの読字数。

 11,200字、7,200字、8,000字、8,000字、8,800字、
  8,400字、7,700字、9,000字、9,000字、9,000字。

 41回から50回までの読字数。

 9,600字、10,400字、10,400字、9,750字、10,500字、
 13,000字、10,500字、11,900字12,750字、9,600字。

 記録カードに記入時の理解度は、すべてA-です

 もちろん、読字数などは、文章(本)の内容によって変わります。ただ、確実にアップしているのがわかるかと思います。

 5,000字/分以上のときの「本」を、参考に挙げておきます。

 ・18回 5,250字、『明日の記憶

 ・23回 6,000字、『アヒルと鴨のコインロッカー

 ・27回 7,000字、『秘密

 ・29回 8,400字、『秘密』

 ・31回 11,200字、『夜は短し歩けよ乙女

 ・48回 11,900字、『古道具中野商店

 ・49回 12,750字、『誰か

 

 英語(外国語)を勉強をしている人たちの傾向は、今回のムックキャリアが高まる1日15分 速読勉強法にも登場する鈴木葉月さんのように、「訓練」と割り切り、コンスタントにレッスンを消化していくことです。

 それも、前向きに試行錯誤しながら。

 Mさんもこれからさらに、自分のノビシロを拡げていくつもりのようです。 






            ※クリエイト速読スクールHP

 

カテゴリ

検索

タグ

月別