2007-12-10
最大のリターン
2007-12-08 前に!? で、
受講52回目のJさんが、「今日はいつも以上に教室に緊張感があってやりがいがありました」と、記録カードに書いていました。
と紹介しました。
そのJさんから、この公式ブログに「コメント」が届いています。また「表に」アップします。
| Unknown (ときおじゅん) |
| 2007-12-09 17:12:00 |
|
前列も座ってよかったんですね・・・ 「ただ漫然とトレーニングに通うのではなく」というのは、実は何より大変なところなのであります。 そこで、受講生たちの数値とコメントとこちらの考えにより、漫然と通わない(きつい表現をすると「漫然と通わせない」)ようにとアピールしてきたのがこの公式ブログでした。 この1年半弱の間に、どんどん意識を闡明・先鋭化して、このトレーニングに真正面からトライする方たちが増えてきているのは何よりであります(といって、宗教的、政治的ではありませんが
また、今回生徒さんとして初めて(?)ときおじゅんと投稿したハンドルネーム(?)のところにリンクも張ってきてくれました。……これで、11月22日に書いた「体験レッスンの数値と、ロジカルテストDタイプまでのJさんの道のりを紹介」をしなくてもよくなってしまいました。Jさんのブログに、軌跡がちゃんと書かれています。 きょうの18時30分からのレッスンにみえたので 『あのままアップしちゃいましたけどよかったですか? gooのコメント機能は一切修正きかないもので』とお話したら、あっさり「大丈夫です」と明快なものでした。 とてもスマートなブログです。ぜひ、ご覧になってください。 「知的財産権に抵触するようなことあったら言ってください」とひと言付け加えるのも、彼は忘れませんでした。 ここはむかしから「最大のリターンを得」て飛躍していったのはJさんのようなタイプのひとでした。
|






