2025-09-14
e-ランの研修も早く終え、理解度テストも満点で解けた
9/15(月・祝)は、休校となります。また、9/23(火・祝)もお休みとなります
Rさんは、アラフィフ女子。
「主婦 会社員」です。
クリエイトは生徒さんの紹介です。
体験アンケートには「文章を速く理解したい」と記入しています。
まず、Rさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Rさんの体験レッスンの主なスコア24/3/3」たてサッケイド17 数字ランダム12・13 漢数字一行〇→137、三→80、一→86 たて一行ユニット24・22 スピードチェック22・22 ロジカルテストAタイプ11/11(3分)・8/8(3分)イメージ記憶4/40(2分)17/40(2分) 初速537字/分・理解度C
「Rさんの体験レッスン(入会時)アンケート24/3/24」・「感想」体験を受けて今まで避けてきた問題が多く、真面目に取り組めば自分自身が変わる気がした。・「目的」資料や文章を読む時、面倒くさがらずに取り組める気がしたため。
以下は、Rさんの受講10回~30回目アンケートと、最新スコアです(受講20回目(25/6/14)アンケートはもらい忘れです)。
「Rさんの受講10回目アンケート25/3/23」
マイナス・ユウTubeをフォローさせていただいており、そちらを拝見して早速実践しようと思っています。やり方がわからなくなっていたので引き続き配信をしていただくと有難いです。
プラス・仕事で文章を読むことが苦でなくなった。ポイントを確認して読み慣れてきた気がする また、受信メールの裁き方が速くなった気がします。ペースは遅いのですが、引き続き頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします
「Rさんの受講30回目アンケート25/9/6」
マイナス・スコアが伸びない。
プラス・会社でのメールチェックが速くなった。・e-ランの研修も早く終え、理解度テストも満点で解けた。・ゴルフの時、ラウンドしてて気持ちが集中できない時が以前はあったが、グッと集中できるようになった。
「Rさんの受講31回目の主なスコア25/9/13」たてサッケイド43 数字ランダム25・26 漢数字一行〇→595、三→130、九→65 たて一行ユニット43・45 スピードチェック32・31 ロジカルテストBタイプ5/7(3分)・14/14(3分)スピードボード4×427/28(3分)・25/26(3分)イメージ記憶13/40(2分)33/40(2分) 倍速読書『自分とか、ないから。』1,200字/分・理解度A「ロジカルB苦戦。1回目は途中フリーズしてしまった。集中力が続かないあの状況をなんとかした。イメージ記憶は良かった。スピードチェックも急いだ」
年別受講回数は、2024年7回・25年24回の計31回です(受講12回目に、第74回初級朝トレ(25/4/13)受講済み)。
「スコアが伸びない」のは、1年半で31回。均せば2週間に1回ペースですから仕方がないところがあります。
しかし、このペースでも慣れた仕事や趣味には成果が出だしていますよね

長期に継続すれば、老化防止には最適のプログラムになります。
いちばんしんどいところを抜けましたので、これから地味に通ってみてくださいね。
Rさんはご主人のTさんを紹介してくれています。
「Tさんの体験レッスンの主なスコア25/7/12」たてサッケイド14 数字ランダム21・13 漢数字一行〇→206、三→117、一102 たて一行ユニット29・27 スピードチェック25・25 ロジカルテストAタイプ12/16(3分)・13/17(3分)イメージ記憶6/40(2分)21/40(2分)初速379字/分・理解度B-
「Tさんの体験レッスン(入会時)アンケート25/7/12」・「体験感想」楽しかった。頭がスッキリした。・「入会を決めた理由」会社で役立てたい。
奥さんのススメですから不安がらずに取り組めます。
すでに7回受けています(25/9/13)。
来週9/21の第79回初級朝トレを受けます。
RさんとTさんには、第89期文演をオススメします。
きっと受けてよかったと思ってもらえるはずです。
前期は、AさんEさん親子が受けていました。
すぐは難しいでしょうが、2026年の第90期にでもいかがでしょうか。
真
※クリエイト速読スクールHP
