2023-02-16
同々ブログ2/16
同月同日ブログ2/16です。
・2023-02-16「ロジカルテストとスピードボード、どちらも200回目までに制覇したい」
・2022-02-16「しかしよくわからないからこそ、」・2021-08-18 「ベストな環境だと思った」
・2021-02-16「非常に悔しい。しかし、後悔は少ない」・2019-11-07「これからも地道に続けていきたいと思った」・2020-09-02「次は文演にもぜひ参加したい」
・2020-02-16「やはりまず大切にすべきはサッケイドだと思う」・2017-05-25「文演は敷居が高いと感じていた」
・2019-02-16 「天狗になっていた僕をこの講座は変えてくれた」
・2018-02-16「無駄にスマホをいじっていた自分が憎い」
・2017-02-16「隣で見ていた友人に、理解が速いと驚かれた」
・2015-02-16「速読は確かに重要だけれども、本を好きになることはもっと重要だ」
・2014-02-16「ほかの人の良い点、悪い点のすべてを書き写し、じっくり考えていた」・2013-03-08「集中力・暗記力が上がるから」・2015-03-31「ここで基礎能力を極限まであげたい」
・2012-02-16「銀行の仕事の細かさ・多さに圧倒される日々で、」・2012-10-12「となりの人が気になって……うまく集中できなかった」・2015-06-08 「1分でできることの多さ、を感じています」
・2008-02-16〈なおしのお薦め本(46)『忘れられた日本人』〉
2022-02-16「以前の自分のように文演よくわからない、と考えている方にこそ受けてみてほしい内容だった。速読のスコアが急に上がったときのように、あいまいだったものがクリアに理解できたときの感動をいろんな方たちに体験してもらいたい」のRさんは、某受験校の国語の先生を紹介してくれました。
受けてほしいのですが、まだ申し込みがありません。
学校の子は今期はいません。
早いうちに受けてくださいね
真
※クリエイト速読スクールHP
同々ブログハジメ22/10/21
