2025-01-15
学校で本をいっぱい読みたいと思って
H君は小学3年生です。
クリエイトの生徒さんであるお父さんのススメです。
まず、H君の体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「H君の体験レッスンの主なスコア24/11/9」たてサッケイド16 数字ランダム9・13 漢数字一行〇→162、三→63、一67 たて一行ユニット18・34 スピードチェック19・21 ロジカルテストAタイプ14/15(3分)・18/18(3分)イメージ記憶15/40(2分)28/40(2分)初速469字/分・理解度A
「H君の体験レッスン(入会時)アンケート24/12/8」・「体験感想」ぜんぜんあきずに楽しくできた。・すべてのきょうざいが楽しく、つかれずにできた。・「入会を決めた理由」学校で本をいっぱい読みたいと思って。・学校は本を読む時間が少ないから、そのちょっとした時間にいっぱい本を読んでいきたいから。
以下は、H君の受講10回目アンケートと、最新スコアです。
「H君の受講10回目アンケート25/1/11」
マイナス・全体的にすうじが上がっているので、とくにないです。
プラス・学校で読書の時間(20分)に1冊読めるようになった。
・ほかの習いごとでも数字が上がっているので、もっと数字をふやしたい。
・ユウさんに本をかしてもらったので、いっぱい読んで、かりていきたいです。
・ロジカルのレベルが上がったので、またCに上がりたいです。
「H君の受講11回目の主なスコア25/1/11」たてサッケイド41 数字ランダム24・26 漢数字一行〇→712、四→154、三→115 たて一行ユニット132・142 スピードチェック32・34 ロジカルテストBタイプ23/23(3分)・19/19(3分)スピードボード4×426/26(3分)・28/29(3分)イメージ記憶17/40(2分)27/40(1分30秒)倍速読書『西の魔女が死んだ』6,000字/分・理解度A「かんすうじ一行パターンシートで、〇・四・三全て100をこえたので次は200をこえるようがんばります」※スピードボードは、前回のスコアです。
月別受講回数は、12月6回・2025年1月5回の計11回です。
H君のお父さんであるIさんは、2009年と2013年、二度入会手続きをしています。
2013年からは、ずっとクリエイトに通っていることになります(継続更新や紹介などもあり、受講期限は2027/6/30です)。
2009年の最初が39回、2013年から186回、総計225回です(2025/1/11)。
H君とIさん、これからどのような軌跡を描くのでしょうか
ー
Iさん、朝トレはもう少し続きそうです。
「朝トレ」は、もう8年になろうとしています。
朝トレ開講により、通常レッスンの濃度が一段と濃くなったわけですから、Iさんら初期受講フロンティアは、大いなる貢献をしてくれたことになります
なお、きょうの写真はユウさんの撮影です。
モミジバスズカケノキ。
プラタナスの和名とのことです。
真
※H君関連ブログです
・2025-03-12「ロジカルDタイプは、考えなければいけないことがたくさんあって、頭がパンパンになる」
・2025-05-05「初めて教えることができてうれしかった」
※クリエイト速読スクールHP
