読書スピードや情報処理能力は鍛えられると知れた | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

  • トップページ
  • 読書スピードや情報処理能力は鍛えられると知れた

2025-05-04

教室から

読書スピードや情報処理能力は鍛えられると知れた

    5月6日(火)まで、お休みをいただいていますどうぞよろしくお願いします




   
Tさんは外資コンサル。

 新入社員です。

   クリエイトは生徒さんの紹介で。

 「インプット量を増やしたいから」と体験レッスンアンケートに。

    まず、Tさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
 

          「Tさんの体験レッスンの主なスコア25/3/19」たてサッケイド16 数字ランダム1614 漢数字一行〇→196、三→116、一111 たて一行ユニット3432 スピードチェック2225 ロジカルテストAタイプ27/283分)・29/302分32秒)イメージ記憶15/40(2分)32/40(2分)初速973字/分・理解度

            「Tさんの体験レッスン(入会時)アンケート25/3/21」「体験感想」
ゲーム感覚で楽しく受けられた。・周囲の方が自分の何倍ものスピード感で、続けることで、自分の能力も向上させられそうな気がした。・「入会を決めた理由」仕事に役立てようと思って。・読むスピード、情報処理能力の向上は、仕事の成果に直結すると思えたから。・また、読むスピードが上がれば、人生トータルで楽しめる本の数が増えると思ったから。


 以下は、Tさんの受講10回目アンケートと、最新スコアです。

         「Tさんの受講10回目アンケート25/4/6」
     マイナス
日頃のインプットで、「速読」に頼ってインプットの仕方を工夫しなくなる感覚があった。トレーニングの効果を最大化するためにも、「速読」の前段階の工夫を怠らないようにしたい。

              プラス読書スピードや情報処理能力は鍛えられると知れた。インプット全般に対する自己効力感が増した。以前と比べて小説がスッと頭に入るようになった。


         Tさんの受講16回目の主なスコア25/5/1」たてサッケイド41 数字ランダム4549 数字BP65-4(2分)・66-4(2分)漢数字一行3,600、三→2,160 たて一行ユニット5761 スピードチェック4048秒)・4046秒)かなひろい56/59(1分30秒) ロジカルテストCタイプ29/302分52秒)・30/302分11秒)スピードボード5×525/302分35秒)・15/302分43秒)イメージ記憶19/40(1分36/40(45秒)倍速読書『ちょんまげぷりん5,400字/分理解度※数字BPは、前回のスコアです。

     月別受講回数は、3月9回・4月6回・5月1回計16回です。

   スピードチェックは、40秒台に入ったら正解数を「チェック」しましょう。

   Tさんは、4月13日()の第74回初級朝トレを受けました。

  日を置かず、15日(火)・23日(水)・28日(月)・29日(火・祝)・5月1日(木)と、教室に。

  ここまでくれば、ほぼ心配ナシです。あとは、通えるだけ通い詰めて50回を走りきってください。



     Tさんは、2025-03-02強制的に集中させられる環境はなかなかないので、それだけでも費用を払う価値がある」のRさんの紹介です。

  「初任給が入ったら、それで入会します」と帰ったのですが、翌々日には入会しました。

   あっという間にスコアが伸びています(どこを見ているかというと、序盤スコアです)

 とくに、数字BP。受講15回でここまではいきません(たて一行ユニットが物足りないですが、数字BP的処理で

 Rさんには、よりよき情報で返してくださいね。 
 









         ※クリエイト速読スクールHP

カテゴリ

検索

タグ

月別