後半は楽しくできた | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2025-03-22

10代と「速読」「文演」

後半は楽しくできた

 Mさんは私立女子校に通っています。

  4月から高2です。

 クリエイトはSEGのチラシで。

    希望読書速度は、いまの「3倍」です。

 その場ですぐの入会でした。


    まず、Mさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。

        
 Mさんの体験レッスンの主なスコア25/2/1」たてサッケイド19 数字ランダム1814 漢数字一行〇→177、三→105、一88 たて一行ユニット4141 スピードチェック2224 ロジカルテストAタイプ30/302分58秒
)・30/302分49秒イメージ記憶28/40(2分)40/40(1分30秒)初速720字/分・理解度 


               「Mさんの体験レッスン(入会時)アンケート25/2/1」「体験感想」最初に行う視線を動かしたり文字を選んだりするトレーニングは、慣れていないこともあってか、思ったよりスムーズにいかず、少し驚いた。後半は楽しくできた。
「入会を決めた理由」普段動きがとろいので、頭の回転をはやくしたいと思ったため。また、楽しくトレーニングを続けられそうだと思ったため。自分の能力を伸ばしたいため。

 以下は、Mさんの受講10回目アンケートと、最新スコアです。

      「Mさんの受講10回目アンケート25/2/28」 
     マイナス
・前半のトレーニング、とくにランダムシートのかなや数字がなかなか見つけられない。

        プラス・英語の本を読む授業のとき、前より本を読み終わるのが早くなったと思う。


      「Mさんの受講18回目の主なスコア25/3/19」たてサッケイド33 数字ランダム4036 漢数字一行〇→2,0951,536、三1,056  たて一行ユニット6665 スピードチェック3837 ロジカルテストDタイプ23/23(3分)・24/25(3分)スピードボード5×513/15(3分)・20/21(3分)イメージ記憶16/40(30秒23/40(20秒)倍速読書『ちょんまげぷりん12,600字/分・理解度A-スピードボードでリズムよく位置を追っていくことができた。カウント呼吸でくしゃみが出そうになって困る……

    Mさんは第73回初級朝トレをリードしてくれました。

 受講14回目でロジカルテストDタイプ、受講6回目でイメージ記憶30秒/30秒に突入するほど中盤(後半)がよくできます。

 「
頭の回転」は猛烈に「はや」いのです(学校での成績は「三番以内」と)

 それでも「動きがとろい」というのは、
自分の思いはあるが言葉にする部分がまだ足りないのを「とろい」と表現しているのではないでしょうか。

 スコア的には桜蔭生並み(こういう点は本当に自信を持ってほしい

 Mさんと開成/桜蔭生の違いは、言葉の差です。

 そこは、わかってきたわけですから、第88期文演では、どう言葉にすればよいのかをしっかり学んでほしいです。

 ターニングポイントにしてくださいね。


 

 春休みで、教室が賑わっています。

 今年の春休みは、この1週間をみると、ちょっと中高生が少ない気がします(始まったばかり?)

 春休みや夏休みになると、平日昼なら各コマ生徒さん10人なら7人か8人は中高生です。この1週間は大人のほうが6:4で多いです。

 教室はユウさんらが万全の態勢を敷いてくれています彼にお願いしてよかった。天から降ってきた感があります

 中高生なら、いまは、毎日通ってもいいくらいです。大人も忙しい(もっと)。忙しいなかを通うのがクリエイトです。








         ※クリエイト速読スクールHP   

カテゴリ

検索

タグ

月別