- トップページ
- 教室から
教室から
-
2017-07-30
ほとんど読書をしていませんでしたので自分にとっては大きな進歩です
Kさんは、40代後半の男性です。貿易商社に勤務しています。クリエイトはgoogleで検...
-
2017-07-24
友人に読書速度の上げ方を聞いた際にオススメされたから
第1期・2期朝トレの受講者である大学生Tさんが友達を紹介してくれました。YさんHさんと...
-
2017-07-22
効果が一番出てきたと実感するようになったのは40回~だ
情報・通信企業に勤務しているNさんについてです。企業の中枢で働き、留学の準備もする青年...
-
2017-07-19
トレーニング内容そのものを数値化できるのがここの特長です
どんな方がクリエイトに入会しているのか、最新入会者の体験レッスンスコアと、入会時アンケ...
-
2017-07-13
しばらく東京にいる間に、読み書きについて力をつけておきたい
Zさんは再入会です。現在は、大学病院の医師。最初にクリエイトに入会したのは、2009年...
-
2017-07-06
今後は特に面白い本は購入して自宅で読み直そうと思う
Yさんは、30代半ばの男性です。国家公務員です。クリエイトはgoogleで検索して。Y...
-
2017-07-05
仕事終わりに海老名から池袋まで来ているので、
Hさんは、OA関連企業に勤務する男性。30代のエンジニアです。クリエイトを知ったのは、...
-
2017-07-04
資料を読むのがあまりに速いので
Tさんは、慶大経済学部の学生です。クリエイトは、ここに通う生徒さんの紹介で。Tさんの体...
-
2017-06-27
勉強の邪魔をしない(たとえ試験直前期であっても)ということもわかり、収穫でした
Tさんはロースクールへの入学を目指す男性です。ここは、クリエイトの本で。Tさんの体験レ...
-
2017-06-26
生活面も含め処理および行動が速くなった
Tさんは、情報セキュリティ企業に勤務しています。20代後半の男性です。まず、Tさんの体...
