- トップページ
- 教室から
教室から
-
2016-05-02
受講30回を過ぎた頃から欲が出てきました
5月3日(火)・4日(水)・5日(木)は、教室お休みになりますどうぞよろしくお願いいた...
-
2016-04-28
大型連休中の休講日&300文字小説入選作品
あしたから大型連休がスタートします。4月29日(金)、5月3日(火)・4日(水)・5日...
-
2016-04-24
これからも前半のトレーニングを大事にしていきたい
Hさんは、40代に入った男性です。公益財団法人の職員です。「数年前に『らくらく速読ナビ...
-
2016-04-16
これを続ければ勉強しやすくなると思った
Z君は、新高3生です。昨年冬、SEGで講習を受け、今年2月12日に入会しました。まず、...
-
2016-04-09
頭のトレーニングに最適だと思った
Mさんは、50代のシステムエンジニア。中小企業診断士試験の勉強をしているとのことです。...
-
2016-03-15
周りの方のページをめくる速さにおどろきました
Sさんは、昨年10月に体験レッスンを受けました。30代の女性です。2か月後の12月に入...
-
2016-03-10
いろいろな衝動に対して、強くなった
Oさんは、今年の1月25日に体験を受け、翌日に入会しました。Oんの体験レッスンスコアと...
-
2016-03-08
膨大な資料を正確に読むことが、仕事上求められるため、
Cさんは政策金融機関に勤務する女性です。クリエイトはネットで調べて、と。体験レッスンの...
-
2016-03-07
4月1日付けで地方へ異動となることが決まった
Fさんは30代前半の男性です。エネルギー関連団体に勤務しています。まず、Fさんの体験レ...
-
2016-03-03
教材も仕組み化されているのでトレーニングに集中
Tさんは、外資IT企業に勤務しています。おととしの年末に体験を受け、新年早々に入会した...
