- トップページ
- 教室から
教室から
-
2015-11-28
イメージ記憶が、特に役立っていると思う
Sさんは20代の男性です。ITメーカーに勤務しています。クリエイトの本『速読らくらくエ...
-
2015-11-26
過去のブログとか読んで打開策を考えます
2014-08-31「後で内容をあまり覚えていないことが多い」のTさんのその後です。銀...
-
2015-11-25
資格勉強がはかどるようになった
Mさんは、20代の公務員です。外国語検定試験の勉強をしているとのことです。Mさんの体験...
-
2015-11-24
あきっぽいので続くか不安でしたが、とりあえず10回続いておどろきです
Nさんは、今年新卒の女性です。先月10月21日に体験レッスンを受け、3日後に入会してい...
-
2015-11-22
周りの受講生のレベルの高さに驚いた
11月23日(月)は、教室はお休みとなりますどうぞよろしくお願いいたしますTさんとRさ...
-
2015-11-21
公務員試験や大学の試験に向け勉強の効率を上げたいから
Tさんは、東大法学部の学生です。クリエイトは、瀧本さんの本→Googleで検索して。体...
-
2015-11-20
とにかく活字の処理スピードを上げたい! に尽きます
Tさんは今月11月12日(木)に体験レッスンを受けました。体験受講理由は、「たくさんの...
-
2015-11-17
仕事上で、書類の間違えに気づくようになった
Hさんは、建設会社社員です。今年、2015年3月14日に、体験も受けずに入会しました(...
-
2015-11-15
気分がよくなりました
Mさんは千葉大の4年生。来春から小学校の先生になることが決まっています。「もっと速く読...
-
2015-11-12
全く読まなかった(読めなかった)小説を少し読めるようになった
Sさんは30代の男性。半導体メーカーに勤務しています。クリエイトの出版物で、ここを知っ...
