- トップページ
- 教室から
教室から
-
2014-06-09
読書自体は好きなので、楽に読みたい
30代男性のSさんは、ソフトウェア開発エンジニアです。昨年、2013年12月14日に入...
-
2014-06-07
下書きが不要になりました
大学教官Yさんの受講140回目・150回目アンケートと最新スコアです。130回目アンケ...
-
2014-06-06
ビジネス書だけでなく小説も読むようになり、幅が広がった
Sさんは30代の男性です。今年の2月21日に体験レッスンを受け、2日後に入会しました。...
-
2014-05-31
読むことに費やすリソースを圧縮したいと思ったから
Kさんは、大学生です。先週の5月23日(金)に体験レッスンを受け、おとといの29日(木...
-
2014-05-27
頭にも体力が必要だということを感じた
クリエイト速読スクールに入会したみなさんの、「体験レッスン」受講感想です。・「体験感想...
-
2014-05-26
今後の自分の可能性をひろげたい
Tさんは30代の男性です。ゼネコンに勤務しています。まず、Tさんの体験レッスンスコアと...
-
2014-05-24
効率良く学んでいきたいという思いから
Nさんは、物流・運送関連会社に勤務しています。今年の3月23日に体験レッスンを受け、5...
-
2014-05-23
カバンに本が入っていないと落ち着かないようになった
Tさんは20代半ばの男性です。誰もが毎日利用している企業の社員です。まず、Tさんの体験...
-
2014-05-22
部長からは「好きなようにしていい」と~、業務を一任されるようになった
外資系金融機関勤務のYさん。2014-02-23「1月に受験したTOEICでは無勉強で...
-
2014-05-18
自分との対話ということに気づき、
Nさんは、きのう土曜に体験レッスンを受け、その場で入会した女性です。団体職員です。Nさ...
