- トップページ
- 教室から
教室から
-
2012-07-30
ひたすら目を動かすだけなのかと想像していました
Mさんはアラサーの会社員です。7月15日に体験レッスンを受け、22日に入会しました。メ...
-
2012-07-22
限界のさらにその上を目指していく
国家公務員Aさんの受講130回アンケートと最新スコアです。「Aさんの受講130回目アン...
-
2012-07-14
正直,この先続けていく意味があるのかと考えたことも
2012-05-12「まだ伸びるトレーニングがあるという実感が続ける原動力」のJさんが...
-
2012-07-10
こんなにもアドバンテージになるとは思いもよらなかった
20代半ばの大学1年生Uさん。彼の受講120回目アンケートと、最新121回目スコアです...
-
2012-07-08
時間があれば本を読む習慣が身についた
Rさんは瀧本さんの新書でクリエイトを知り、体験レッスンを受けにきた大学3年生です。おと...
-
2012-07-02
効果は実感していた
きのう日曜3限、20代の会社員Yさんが16回目のレッスンを受けにきていました。Yさんは...
-
2012-06-21
あらゆる場面で集中力と持久力がついてきた
大学院大学に通うYさんが、きょう1時からのレッスンを受けていました。Yさんは、2か月弱...
-
2012-06-17
トレーニングに慣れてきて、続けられそうだ
3月末に入会したSさんが、きのう16日(土)14回目のレッスンを受けていました。Sさん...
-
2012-06-13
久々に脳みそを使った、という感じ
6月初めに入会した主婦Kさんが、きのう中1のご子息を体験レッスンに連れてきてくれました...
-
2012-06-11
相手に何かを伝えるとはどんなことなのか
10か月ほど前に終了した第55期文演(11/5/21~7/30)アンケートです。おとと...
