- トップページ
- 教室から
教室から
-
2011-07-11
いつでも受講できるという手軽さ
本日、7月11日月曜1限(13時~)は、14人の生徒さんでした。受講1回目から92回目...
-
2011-07-04
「やってやるぞ『!』」の感嘆符の部分の気持ち
2011-06-15「倍速での1分が3分ぐらいに感じられる」のU(ユー)さんが、受講8...
-
2011-07-02
仕事で、細かいミスが減った
茨城県から通っているTさんのスコアとコメントです。Tさんは、都内で情報サービス企業に勤...
-
2011-06-27
めでたいめでたい
きのうのブログのラストに書いた喜ばしい報告を、トップから。「入会したときのことを考える...
-
2011-06-26
今では読み直さなくても頭の中に入ってくる
来週7月3日(日)に、難関資格のひとつ司法書士試験を受けるSさんのスコアと、「10回ご...
-
2011-06-25
10年目で戻ってきてよかったなとつくづく感じます
クリエイトに28歳と39歳のとき2回入会したKさんについてです。最初は、公認会計士受験...
-
2011-06-23
A読みの読字数も3,250字/分まで伸びました
今年還暦を迎えるZさんのスコアと、「10回ごとアンケート」です。Zさんは、2009年1...
-
2011-06-21
気付くと2時間が経っていて、集中しっぱなしになっていた
2010-12-11「これなら自分でも、楽しんで続けられる」のAさんについてです。現在...
-
2011-06-20
何かを理解したときのスッキリ感に似ている
この10日間で、フルタイム25回コースに4人入会しました。4人も!です。これまで、「フ...
-
2011-06-19
留学生活では大変役立ちました
きのう、およそ2年振りの生徒さんが教室に。受講40回目でした。2009-06-02「ユ...
