- トップページ
- 教室から
教室から
-
2011-06-17
今自分ができる最高のものを目指すという考え方
Aさんは、「霞が関」勤務の公務員。年齢は30代に入ったばかりです。体験レッスンの受講理...
-
2011-06-15
倍速での1分が3分ぐらいに感じられる
2011-06-03「勤勉なウサギになろう」、U(ユー)さんの受講60回・70回目スコ...
-
2011-06-12
視野が広くなったのがよく分かる
2010-07-04「学びたいことが沢山あります。そのための基礎作りとして速読を始めま...
-
2011-06-10
「体験で感じたこと」思ったよりリラックスできる感じがあった
クリエイト速読スクールに入会したみなさんの、「体験レッスン」受講アンケートです。・脳ト...
-
2011-06-07
6月6日月曜(晴)、生徒さんそれぞれの受講回数です
きのうのブログで各時限の受講人数を書きました。教室に「生徒さんが多い」ことが最重要と思...
-
2011-05-30
情報処理能力に限界を感じたため
土曜はYさんの後に、Eさん・Fさんという友人同士の入会がありました。2人とも20代半ば...
-
2011-05-29
トレーニング内容(=頭のジム)
きのう体験レッスンを受け、その場で入会して帰ったYさんの主なスコアとアンケートです。「...
-
2011-05-22
ただ真剣に取り組むだけではなく、それに加えて正しい進め方も重要なのだと実感した
先週18日(水)、50回目を迎えたUさんのスコアと「50回目アンケート」です。大学受験...
-
2011-05-15
時間があれば優先して受講したいと思う
おとといに続き、クリエイト速読スクールに入会したみなさんの、「体験レッスン」受講アンケ...
-
2011-05-13
自分が長期的に取り組む際に苦にならないと感じた
クリエイト速読スクールに入会したみなさんの、「体験レッスン」受講アンケートです。・自分...
