- トップページ
- 10代と「速読」「文演」
10代と「速読」「文演」
- 
				2017-09-04 模試や学校の国語のテストでの成績が非常に伸びた ※成瀬仁人(なるせひろと)さんは、2019年公認会計士試験に合格しました。(2019/... 
- 
				2017-08-28 2020年から改定される大学入試に役立てようと思ったから この春SEGで「速読による能力訓練」を受講したPさんが、教室に入会しました。5日目のイ... 
- 
				2017-08-21 でも、速読がもっとも費用対効果が高いと夫婦で話し合っています S君は、私立中高一貫校の中学3年生です。2年前の中1、9月に入会しています。S君の体験... 
- 
				2017-05-14 学校とは全く違う環境で全く違うことを習うという体験をしてほしいと思う 第67期文演(17/1/28~4/22)アンケートです。きょうは、T高校3年生のDDさ... 
- 
				2017-03-21 小論文の模試で学年220位→7位まで上がりました Nさんは、高1女子。SEGで2015年夏の速読を受講しています。1か月半後、クリエイト... 
- 
				2017-02-16 隣で見ていた友人に、理解が速いと驚かれた X君は都立国立高2年生。昨年SEG夏期講習を受けています。X君の体験レッスンスコアと入... 
- 
				2017-02-13 自分の書く力を見つめなおす良い機会になった 第66期文演(16/9/24~12/3)アンケートです。きょうは、2016-07-26... 
- 
				2016-12-05 手にとる本の冊数や種類が増えた K君は中学2年生です。体験レッスンの受講理由は、「本をもっと読んでみたいため」。まず、... 
- 
				2016-11-20 イメージ読みの感覚を上手く使って倍速訓練に挑めた気がする 11月23日(水)は、教室はお休みとなりますどうぞよろしくお願いいたしますY君は、昨年... 
- 
				2016-10-25 通読回数向上で記憶力が向上した T校高1男子J君についてです。まず、SEG2015年春期講習のスコアは、こちら(ブログ... 
