2024-08-30
自分にとってのサード・プレイス、実践的でもあり精神的な秘密基地
Aさんは再入会です。
12年前、早大商学部4年のときに入会し、最後の受講は2016年1月13日。受講78回でした。
文演も受けています。
第64期文演受講生でした。
現在はデザイナー兼投資家とのことです。30代半ば。
まず、Aさんの再入会1回目スコアと、再入会アンケートです。
「Aさんの再入会1回目の主なスコア24/8/10」たてサッケイド53 数字ランダム39・49 漢数字一行〇→4,000、三→800、一645 たて一行ユニット88・100 スピードチェック33・40(58秒) ロジカルテストAタイプ28/30(1分21秒)・Bタイプ26/30(2分39秒)イメージ記憶26/40(2分)36/40(1分30秒)倍速読書『ブラック・スワン(上)』9,600字/分・理解度A「8年ぶりの受講でしたが、ロジカルはまあまあ。イメージ記憶は上手くできなくなっていた」
「Aさんの再入会時アンケート24/8/10」 ・「体験感想」目が疲れた。・以前の読書スピードに戻りそうな気がした。・「入会を決めた理由」日頃の仕事量を増やすために再入会。・読書スピード・文字を追う力が弱くなったと感じたため。
以下は、Aさんの受講10回目アンケートと最新スコアです。
「Aさんの受講10回目アンケート24/8/29」
マイナス・スピードボード5×5 ブログに計算してから答えを導き出すとあり、気になっています(自分で考えてみます)。今は通常どおり文章を読みながら、指示ごとにコマを進めていくやり方です。
プラス・ストレス環境下での生活で思考力や頭のキレが落ちていると感じたため、約8年ぶりに再入会しました。前回の最終記録78回目と再入会1回目から10回目の結果を比べると、案の定、イメージ記憶のスコアは落ちたままです(20"/20"→1'/45")。能力が落ちていたことがハッキリと数字に表れ、また自覚できる教室での訓練はやっぱり良い。一番懸念していたロジカルテストは意外にもすぐに昔のレベルに戻りました(C3)。指示をぼやっと聴きながら、自分のトレーニングに集中すること、楽しむことが大事。
朝トレの前夜は気持ちが高揚して、小学生の遠足前の気分です。やり終えると、達成感とともに1日が始まり気分良く過ごせます。周りにいる受講生の方からすごくいい刺激をもらえています。
日常生活でも集中したい時にすぐ集中できるようになっています。持続力も戻していきたい。また、夜にはきちんと頭が疲れて眠くなるようなり、ぐっすり眠れるようになりました。生活全体においては、気持ちが明るくなり前向きに過ごせています。即断即決、判断の瞬発力をもっと上げたい。
受講していない8年間が経っていても誠実な対応をしてくれるスタッフの皆さんや松田さん、教室の清潔な環境、進化している訓練内容、そしてここに集まる受講生の方々の前向きな姿に感動しています。自分にとってのサード・プレイス、実践的でもあり精神的な秘密基地となっています。
以上となります。
明日からの土日朝トレもどうぞよろしくお願いいたします。
「Aさんの受講11回目の主なスコア24/8/30」たてサッケイド120 数字ランダム140・210 数字BP76-1(2分)漢数字一行〇→8,650、三→3,600、九→1,440 たて一行ユニット192・207 スピードチェック40(51秒)・40(52秒)ロジカルテストCタイプ20/30(2分33秒)・22/27(3分)スピードボード5×515/22(3分)・17/25(3分)Aトレ62/66(3分)・60/69(3分)イメージ記憶10/40(1分)26/40(1分)倍速読書『もしドラ』20,500字/分・理解度A-「・Aトレが60を超えたので90を意識する。問題を2つ見る??・ロジカルC3もコツがわかった」
Aさんと再会したのは、お盆休み明け。
『いま朝トレというのを担当してます。受けてみませんか』「受けます。受けます」と「即断即決」のAさんでした。
平日朝トレの初日を終わってすぐ、興奮した様子で「土日朝トレというの空席ありますか? 受けたいです」と。
クリエイトの本はすべて購入しており、教室ブログにも丹念に目を通していました。
『何でメモ帳など持っているんですか』と聞いたとき、「ブログに書いていました」とすぐ返ってきました。
教室ブログという長文を読み、中を知っている元生徒さんにはすぐに本気になりやすい環境のようです(あのときもっと一所懸命通っていたら、があるのかもしれません)。
これから、開講されるだけの朝トレを受けるそうです。
ということは、Aさんがいる限り朝トレは開講確定となりそうです(何人か言ってくれているので半永久開講になります
とりあえず来年1年はなんとか)。
何を書いてもかまわないらしいですから(←マッキンゼーTさんも、今回7日連続に変更)、おいおい紹介していきます。
こんな意欲に満ちた人たちの背中を強く押していきたいです(みなさんオトナ。饒舌説明を入れないで超集中できる環境を目指しています。初めての生徒さんは、追いついてきてくださいね。焦るくらいがちょうどいいんです
)。
あしたあさっての土日朝トレを受け終わったら、7日連続の朝トレアンケートをすぐに提出するとのことです。
真
※Aさん関連ブログです
・2012-04-19「自分よりはるかに速く問題を解く方がいて驚いた」
・2015-10-25「訓練を再開すると、最高成績の8割位の能力にはすぐ戻る気がする」
・2016-03-11 「一つの課題を数か月にわたりネチネチ考えることによって、」
・2024-09-08「トレーニング間の準備時間が短いので答え合わせやスコアシートの記入に焦ります」
・2024-10-12「受講後や朝トレ終了の次の日など、前向きに生活している自分がいて嬉しい」
・2024-11-27「開始5分前には着席し、」
・2025-01-12「スピード調整、濃淡が出る読み方がまたできるようになりました」
・2025-01-19「1月の開校日は毎日通おうと決めています」
・2025-05-03 「まだ悔しさを感じる段階ですらない」
※クリエイト速読スクールHP
