とてもハードで、頭の栄養をつかいまくった気がした | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

  • トップページ
  • とてもハードで、頭の栄養をつかいまくった気がした

2008-11-28

教室から

とてもハードで、頭の栄養をつかいまくった気がした

  きのう4時半からの3限を代講しました。

 木曜日1・2限担当の目次さんが、劇団とくお組『マンション男爵』に客演するため、講師がズルズルとズレて、ポッカリと空いたコマを引き受けたという次第です。

 よく見知った、そして熱心な生徒さんばかりで、言いたいことの半分も言わずに90分過ぎ去ってしまいました

   

   「レッスン参加者7人の内訳」

 ・Mさん(受講6回目) 12歳の小学6年生。まだ6回目ながらロジカルテストAタイプ60問に挑戦。イメージ記憶も20/40(1分30秒36/40(1分30秒)ととても高い理解力です。レッスンスタート前に『ちょっときついかもしれないけどついてきてね』と。Mさんコメント「やっぱり……つかれました…

 ・Hさん(受講21回目) 旧司受験生。2008-09-17 のPさんの紹介で、いまバリバリ通っている方。スピードチェック40(53秒)40(51秒)、ロジカルBタイプ27/30(2分46秒)25/30(2分28秒)イメージ記憶13/40(1分)23/40(45秒)。Hさんコメント「最初のトレーニングのやり方がよく分かりました。つかれました~

 ・Tくん(受講21回目) 2008-09-19目を使うということは漠然と知っていたので、それを少しでも上手く吸収したいと思っていました」の高2生。訓練の合間合間、ニッコニコしながら取り組んでいました。数字ランダム60・62・57、たて一行108・108、ロジカルDタイプ28/30(2分50秒)29/30(2分27秒)イメージ記憶20/40(30秒)35/40(20秒)。倍速読書『69』15,400字/分・理解度A-。Tくんコメント「SEG式のレッスンは久々で頭が疲れました。後半は頭がボーッとしてきてました

 ・Kさん(受講23回目) 元SEG生。現在予備校生。たて一行73・77、ロジカルCタイプ29/30(3分)28/30(2分41秒)イメージ記憶17/40(30秒)35/40(30秒)。倍速読書『青の炎』3,000字/分・理解度A+。Kさんコメント「久しぶりに(SEG以来)松田先生のレッスンを受けることが出来、とても有意義な時間を過ごせました」ここ通っていることが、これからの大きな糧になります。

 ・Bくん(受講24回目) 2008-01-29 あと2人も……の中3生。スピードチェック40(55秒)40(49秒)、ロジカルCタイプ39/42(3分)41/42(3分)イメージ記憶23/40(45秒)40/40(45秒)。倍速読書『サクリファイス』6,600字/分・理解度A。Bくんコメント「視野が広がってやりやすかったです

 ・Pさん(受講41回目)「反復継続は力なり」のポニョカさん。受講41回目にして初めての担当でした。数字ランダム49・58・53、たて一行68・67、ロジカルCタイプ14/19(3分)28/30(2分55秒)イメージ記憶19/40(1分)35/40(45秒)。倍速読書『西の魔女が死んだ』5,600字/分・理解度A-。 Pさんコメント「・「三」がみえるようになった。・とてもハードで、頭の栄養をつかいまくった気がした。・本をたのしめた

 Aさん(受講92回目)法科大学院生。『勉強が忙しくても月2ペースぐらいでレッスン受けた方がいい』とのこちらのアドヴァイスを素直に受け入れて通っている人。数字ランダム57・61・69、たて一行86・78、ロジカルDタイプ25/30(2分12秒)26/30(2分14秒)イメージ記憶11/40(1分)25/40(1分)。倍速読書『天使と悪魔』7,500字/分・理解度A-。Aさんコメント「今日は気づかないうちに、コツをつかんだものが多かった

 

 疲れさせるためのレッスンではないのですが、ちゃんと受ければ疲れるプログラムです。なんたって体育会系ですから。

 「とてもハードで、頭の栄養をつかいまく」ってくれた生徒さんばかりだったようですから、講師としては冥利に尽きるというものです。

  

 きょう金曜の同じ時間、HさんBくんがまたレッスンにみえていました。   

 

              ※クリエイト速読スクールHP

  

 

カテゴリ

検索

タグ

月別