- トップページ
- 教室から
教室から
-
2020-06-15
ゆっくりと滑舌よく喋ってほしいです
TさんはIT企業のSEです。アラサー男子です。クリエイトはSEGに通っていたため知って...
-
2020-06-14
速読に通うと本が読みたくなるんだな
Yさんはテニススクールの先生です。クリエイトは生徒さんの紹介で(←テニス女子Sさんは、...
-
2020-06-13
元々速く読むことよりも、
Tさんは保険関連企業に勤務しています。クリエイトは『速読らくらくエクササイズ』で。体験...
-
2020-06-11
読書量が増えた(従来が少なすぎた)
Tさんは最新AI企業で技術分析の仕事をしています。アラフィフ突入男子です。「瀧本氏の著...
-
2020-06-10
以前なら1日かかっていた作業が1時間程度やれば完了する
Kさんは特殊金融機関に勤務しています。クリエイトは瀧本さんのtwitterで。「仕事で...
-
2020-06-07
中学・高校と同じレベルまで戻したい
Sさんは、エネルギー/資源関連のガリバー企業に勤務するビジネスパーソンです。クリエイト...
-
2020-06-02
だんだんつかめていく感じが楽しい
Tさんは早稲田の大学院生です。「来年から始まる仕事に向けて」速読にチャレンジしたいとの...
-
2020-05-31
本から要点を抜き出すのが上手くなった
システムエンジニアSさんの最近です。入会が2016年5月ですから、もう4年になります。...
-
2020-05-30
ダメならダメなりに集中して結果を出そうと、臨むことができた
Aさんはアラフォー突入男子。地方公務員です。「いましか通える時間がないので、再開を待っ...
-
2020-05-29
久しぶりでしたが、楽しくて、あっという間におわりました
2019-11-28「今は時間さえあれば読みたいだけ読めて、とても楽しい」のTさんにつ...
