同々ブログ2/23 | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2023-02-23

同々ブログ

同々ブログ2/23

  本日2/23(木・祝)は、教室はお休みとなります。どうぞよろしくお願いします



    同月同日ブログ2/23です。

  2021-02-23「同級生で同じ学部を志望しているなんて」・2020-06-23「そして、もっと本を好きになって、」・2021-12-15仙人になりたいと思った」・2022-01-06母に勧められたからです





 2020-02-23「本をこの10年で3,000冊読みたいので」・2021-09-10「もっとぐんぐんスコアが伸びたらいいな笑)」・2022-05-29 「分かりやすく話すことも上手になってきた」





  ・2019-02-23 「地味なトレーニングだけど頭が痛い」





  2018-02-23 「第9期朝トレが終了しました&内科医師Zさんのコメントとスコア





  2017-02-23 「また、もっと本を読みたい」





  2016-02-23「読めないでいた本を、ゆっくり読み進めはじめた」・2016-08-21「新聞記事や書籍などの読みやすい文章に畏れを持つようになった」・2016-12-13受講料の半分以上、お金でも元を取ってしまった」・2018-09-18「妙な興奮のため、初日は全く寝ていない状態で参加することになった」





  2015-02-23 「今は頭が別な方向へ向かってしまうぐらいまで疲れています」 





  2014-02-23 「1月に受験したTOEICでは無勉強で900点台が取れ、リスニングパートは満点だった」・2014-05-22〈部長からは「好きなようにしていい」と信頼のお言葉をいただき、業務を一任されるようになった〉





  2013-02-23 「今後も関係を続けられるとよいです」





 2012-02-23 「特に、裏がある訳ではなく先生に感謝したい」






  ・2011-02-23文章に対するコンプレックスを克服するために、自分は文演と出会ったのだ」2011-01-04〈冨田さん体験記「彼らは仕事が速いのです。例えるならば、ヘリコプターです」〉

 すぐ上、冨田大資さんの体験記は読み応えがあります。

 〈資格試験受験生の方ばかりでなく、すべての生徒さんにお目通しいただきたい「体験記」です〉と、体験記の冒頭に書いています。

 「私が合格者から知見を得たのは、監査現場に出てからのことでした。/彼らは仕事が速いのです。例えるならば、ヘリコプターです。ヘリコプターのように、業務上必要最低限の荷物(知識)を備え、最短距離で目的を達成していくのです。/一方で私は、重戦車のように、ゆっくり仕事を進める人間でした。業務に関連する知識を可能な限り多く備え、地道に仕事を進めていくので、どうしても遅くなります。/どちらの方が上司からの満足度が高かったかというと、当然、ヘリコプターの方でした」    

 ぜひご一読ください 
 

   
     


          ※クリエイト速読スクールHP   


  同々ブログハジメ22/10/21

カテゴリ

検索

タグ

月別