- トップページ
- 教室から
教室から
-
2019-03-24
英単語を覚えるのが苦痛でなくなった
Yさんは、公務員です。いわゆるアラフィフです。英検1級の勉強をしています。80回コース...
-
2019-03-17
2月も20冊くらい読めました
Yさんは、出版社に勤務する50代の男性です。経理部に所属しています。クリエイトはgoo...
-
2019-03-14
仕事に追われて何をしていても忙しい毎日だった
Iさんは、開業医です。ドアツードアで片道2時間近くの遠方から通っています。「数十万もす...
-
2019-03-09
改善されつつあるのは、能力面だけでなく、マインドの面も
Yさんは、早稲田の大学院生。昨年11月、80回コースへの入会でした。以下は、Yさんの受...
-
2019-03-07
1か所での学びがほかに横展開できたりしてとても楽しい
現在、霞が関某省に出向中の女性Mさんについてです。入会時の希望読書速度は、「5倍(でき...
-
2019-03-04
仕事上のインプットとよばれるものには十分すぎるくらいです
昨年9月23日に入会し、半年足らずで80回受けたKさんについてです。Kさんの受講80回...
-
2019-03-03
読書や勉強をして「自己成長してる感」を求めるように
Yさんはメーカー勤務の女性です。昨年10月末に入会し、この4か月で23回受けています。...
-
2019-02-27
これから能力が上がるのか、全く信じられないのが本音ですが、
Kさんは、10代の子どもさんをもつ女性です。SEGのチラシでクリエイトを知ったと、(S...
-
2019-02-22
自分に足りないものを補えると思った
Hさんは、中大商学部の男子学生です。クリエイトを知ったのは、瀧本さんと鈴木さんの対談を...
-
2019-02-19
訓練は適度に難しく、スコアによる明確なフィードバックがある
昨年9月23日に入会し、5か月足らずで70回受けたKさんについてです。Kさんの受講60...
