- トップページ
- 教室から
教室から
-
2025-08-03
「生成AIのことで困ったら君に聞く」と頼りにされるように
2025-05-10「会社推奨のDX検定において、プロフェッショナルレベルを取得」のT...
-
2025-08-02
月10回通うという初心に戻りたいが、今は難しいので、月5回は通いたい
2025-02-15「断れないことばかりで、楽しみながら取り組んでいる」のSさんについ...
-
2025-08-01
元々、夏休みには200冊以上の本を読むくらい、本好きな子どもでした
Aさんは地方公務員です。「7月から産休に入ります」と、6月に体験を受け、その場で入会し...
-
2025-07-27
こだわりすぎると疲れてしまう。今は、目の前の90分を楽しむことを意識したい
2025-06-14「母と机を並べて同じ勉強をするのは初めてだった」のEさんについて。...
-
2025-07-26
マイペースで通いたいなと思っています
2024-06-16「携帯だと文字を読むスピードはかなり速いと思います」のKさんについ...
-
2025-07-24
静かな教室で、心の中は「あー!!!」「いー!!!」と絶叫してます
2025-06-11「欲張りで効率的なことが大好きな自分に合ったトレーニング」のSさん...
-
2025-07-23
自分でその姿をイメージして自分だったらどうするかを考えることができる
2025-07-04「何より十分な睡眠があってこそだと感じているので」Hさんについて。...
-
2025-07-22
「自分に期待してあげよう」と思えるようになった
2025-06-16「パズルのような楽しい作業でした」のAさんについて。薬学部生Eさん...
-
2025-07-20
今まで書店にある本をとっては速読に関する情報を読んできましたが
7月21日(月・祝)は、教室はお休みとなりますTさんはアラサー男子。会計事務所に勤務し...
-
2025-07-19
そこに付随する情景までイメージしながら読むことができるようになって
7月21日(月・祝)は、教室お休みとなります2024-12-16「能力を数値化して見る...
